「そろばん」をするには何が必要なの?Part.2

そろばんを知る

前回のブログ記事

こんにちは。

前回のブログ記事では、
「そろばん」に必要なもの第1弾として、
「そろばん」を選ぶ基準をお伝えしましたね。

 

前回のブログ記事はこちら
↓ ↓ ↓

「そろばん」をするには何が必要なの?Part.1
まずは何といっても…そろばん! これがないと始まりませんよね(笑) 最初の頃は使えれば何でも良いので、 親御さんが使っていたそろばんでもOKです。 最初から高価なそろばんを買っても、 点数に影響しないので意味がないですし、 続かずに、すぐ辞...

 

さぁそれでは、
今回は「そろばん」に必要なもの第2弾です。

「そろばん」をするためには、
「そろばん」の他に何が必要なのでしょうか?

 

「そろばん」の次は…鉛筆!

「そろばん」さえ用意できれば、
あとは塾にあるもので何とかなります(笑)

 

入塾前に体験したい人は、
自分の家にある「そろばん」だけ持って、
とりあえずそろばん塾に向かいましょう!

また、「そろばん」を持ってない人は、
必ず体験した後にそろばんを買いましょう!

 

さて、今から、
「そろばん」以外に必要な物をご紹介しますが、
最初はそこまで神経質になって揃えずに、
周りにあるもので全然構いませんからね。

 

シャープペンシルより鉛筆

そろばんを使って計算した後、
その答えを解答用紙に記入します。

当たり前ですよね。

 

この時、
答えを書くための筆記用具が必要なんですが、
そろばんをする場合は「鉛筆」を使います。

シャープペンシルを使う人もいますが、
あまりよろしくはないです。

 

なぜか?

 

シャープペンシルの芯は、
非常に折れやすいからなんです。

例えば、小学校の授業なんかでも、
シャープペンシルは基本ダメですよね。

適切に筆圧がかけられない子供が使うと、
ポキポキ芯が折れまくってしまって、
そろばんの練習になりません。

 

特に、上位の級や段になってくると、
計算スピードも重視するようになります。

そうなると、1秒でも惜しくなるので、
焦って、早く答えを書こうとするんですね。

そんな時に、
シャープペンシルなんか使っていたら、
芯が折れて逆にタイムロスになります

 

また、
シャープペンシルは鉛筆に比べて重いです。

そろばんで計算している最中は、
鉛筆は握ったまま計算するのですが、
答えを書く時は持ち替えなければなりません。

重さがあるシャープペンシルでは、
重さで持ち替える動作が若干鈍るので、
そこでタイムロスが生じて不利なんです。

 

さらに言うと、
シャープペンシルは長いものが一般的です。

これは鉛筆でもそうなんですが、
長いと答えを書くために持ち替える際、
そろばんの珠に引っかかってしまうんです。

これでそろばんに入っている答えが、
一瞬で崩れてしまうというわけです。

時間を計っている時なんかは、
これやるとかなりイラってなります(笑)

 

以上のことからも、
最初から鉛筆を使うようにしましょう。

 

鉛筆に施す工夫

鉛筆はできるだけ短いものを使います。

長さはというと、鉛筆を握った時に、
拳から左右1センチずつ出るくらいが、
ちょうどいいかと思います。

学校で使って短くなった鉛筆を
そろばんで使うなどすれば、
無駄がなくていいかもしれません。

 

上でも書きましたが、長い鉛筆だと、
握った鉛筆が「そろばん」に引っかかり、
答えが崩れてしまうことがあるんです。

そうならないためにも、
なるべく短い鉛筆がいいということですね。

 

ちなみに私の場合、
短い鉛筆がない時はもったいないですが、
新品の鉛筆を短く折って使っていました。

そして、
鉛筆を持ち替える動きを最小限に抑えて、
答えを記入するように意識していました。

まぁ、
そうまでしても時間短縮したいほど、
スピードが重要ということなんですよ。

 

消しゴムはいるのか?

そろばんをするにあたって、
“消しゴム”は必要ありません。

むしろ、
そろばんで消しゴムを使うのは御法度です。

 

書き間違えたら、
必ずその部分を二重線で消します。

消しゴムで消すんじゃないんですよ!

 

そろばんの練習をしている時もそうですが、
検定試験を受けたり大会に出たりする際に、
消しゴムが出してあったら笑われちゃいます。

まぁ~、
筆箱の中に入れておくだけなら、
特に問題はないんですけどね。

 

続きはこちら↓↓↓

「そろばん」をするには何が必要なの?Part.3
前回のブログ記事 前回のブログでは、 「そろばん」に必要なもの第2弾として、 「筆記用具」についてお話ししました。 前回のブログ記事はこちら ↓ ↓ ↓ この「そろばん」に必要なものシリーズは、 今回が第3弾で最終回となります。 第1弾から...

コメント

タイトルとURLをコピーしました